真夜中に心斎橋に仕事があったため出動!
行きも帰りも自転車です
レンタカーで行く時もありますが時間がかかる予定だったので
駐車場にコストがかかるため自転車にしました。
タクシーは論外(こんなに高い乗り物には緊急以外乗りません)
でも、、、自転車は自転車で自転車ならではの色々な発見もあったりして楽しいんです
帰りの御堂筋
自転車でのんびりと走っていると
色々な景色が目に入ってきます。
心斎橋から本町を通り過ぎ淀屋橋に来ると
夜なので真っ黒の水が流れる大きな土佐堀川が出てきます。
この上の橋を渡ると大きな大阪市役所があります。
そしてその向かいにはあの
日本銀行大阪支店
があります。
これが淀屋橋の真夜中の風景

左奥にあるのが大阪市役所です
ここの川はいつも川なのに海の塩の香りがするんです。
でこの川沿いのキラキラしたネオンと町の静けさが癒されるんです。
大体は自転車を止めて景色を見てしまいます
街灯もお洒落

真夜中の大阪市役所の前を通ると
光るオブジェが
「ん?あれはもしかして?」

ミャクミャクでした。
カメラのナイトモードなので明るいですが
本来目で見えている明るさはこんな感じ。

真夜中はまた独特な雰囲気をなさってる
妖怪ではないです
細胞と水が合わさってできた、ふしぎな生き物です。
この淀屋橋を北へ渡ると僕達の街、梅田に入ります。
他にも見どころが色々ありますのでミッドナイト大阪また紹介します🌛

