皆さん暑い日が続きますが
しっかりごはん食べてますか?
栄養を取るために大事なごはんですが
今日はそのごはんを抜くというお話しです。

ごはんを抜くことは身体に悪いイメージですけど
そういうわけでもないようで
御飯を抜くことで老化に大きく関係してくる細胞
「テロメア」というものが元気になることが発見されたようです。
イコール「体年齢が若くなる!」ってことです。

「テロメア」という細胞は4本の触覚のようなものが出ていて
普段、その長さは細胞分裂のたびに短くなるため、細胞の寿命や老化の指標とされ、ある一定の長さに達すると細胞は分裂を停止し、老化してしまいます。
その「テロメア」の触覚部分が断食により長さ復活するそうです。

2人のモニターが24時間断食した結果
「テロメア」の長さが伸びて1回のチャレンジでも遺伝子年齢が2歳ほど若返りました✨

断食の理想は最終的に48時間ということでまる2日!!😲😲
お腹が減ってる状態になると身体が活性化するそうで免疫も上がるようです。
断食とは言っても「水と、具のない味噌汁」だけは飲んでもいいようです。
1日1食に切り替えることも身体にいいって過去に聞いたことがあります。
もしされる時は自分の体調に合わせて試してみてくださいね。