どんな日??
本日4月2日りきやのブログ
本日は、**国際子どもの本の日(International Children’s Book Day)**は、毎年4月2日に祝われる、子どもの読書を推進する特別な日です。この日は、『人魚姫』や『みにくいアヒルの子』などの作者さんの誕生日にちなんでこの日になったみたいです。
この記念日の目的は、色々人たちに読書の楽しさを伝える、児童書を広める。読書を用いて、想像力を豊かにする、知識を増やす、世界を広げる、本のページをめくるたびに、新たな知識、学びが始まり、夢とか将来の糧になるかなと思いますね✨
本は、過去から未来へ知識と想像力をつなぐ大切な書物。国際子どもの本の日には、ぜひお気に入りの児童書を開いて、楽しんでみる1日もありですね。
絵本では無いのですが、僕のオススメの書物も紹介させていただきます。
①夢をかなえるゾウ 作者 水野 敬也
②草枕 作者 夏目 漱石
③神様のカルテ 作者 夏川 草介
凄く面白いですし、①と③は普段小説を読まない方でも楽しめて、学べて、感動出来る作品なので是非読んでお店に来た時語り会いたいですね✨
本日のりきやの紹介豆知識でした
