心斎橋のよく前を通っていた
お洒落な自転車屋さんの店主が逮捕されていました。

原因はモペットを「免許要らずで買えますよ」と言って販売したこと
「モペット」って??
最近町でもよく見かけると思いますが
自転車のようなバイクのような
ってやつです。
こんな


中には自転車っぽい物も


このタイプの乗り物はバイクのようにハンドルのグリップをひねるだけで25kmから35kmで走ります。
タイヤが太くてほぼバイク
最近特に増えてきて歩道などでも自由に走って無謀な運転での事故が多いことから
規制ができました。
道路交通法上の原付と同じ扱いとなるため、原付として扱われるため、歩道・自転車道・路側帯の走行は禁止されています。違反内容は歩道走行、無免許運転、ヘルメット未着用、自賠責保険未加入などが含まれます。
ついにバイク扱いになったんです。
ペダルついてるしその時だけ漕いだふりして「自転車で走ってました!」って言ったらいけるんじゃない?
って感じですが
エンジンを切ってペダルで走行する、歩道を押して歩く場合も違反となります。
これを乗ってるタイプの人が普通に言いそうな言い訳なので
ちゃんとそこも対策されています。

販売には免許の確認や保険の登録などが必要で
それをせずに売っていたようです。
理由は
「数千台と発注をしていて在庫を抱えているため早く売ってしまいたかった」
ということです。
規制の方が後からできているので商売として気持ちはわかりますが
危険な乗り物ですし仕方ないと思います。
この乗り物も乗る側が回りの空気を読んで安全に配慮して使って乗っていれば
ひょっとしたら規制もできてなかったかもしれないですが
乗る人の民度によりますよね….